【色覚多様性】未来型カラーバリアフリーサインに挑戦
日本人において、20人にひとりの男性、500人にひとりの女性が色覚異常であるといわれています。全国には、約320万人の色覚異常の方がいらっしゃる計算になります。九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会では、2色覚の方々に識別できるだけでなく、3色覚の方々にとっても印象的なカラーバリアフリーサインの実現を目指しています。今日は、芸術工学研究院の須長先生にご指導いただきながら、学生とともに、カラーバリアフリーサインのスタディを実施しました。
日本人において、20人にひとりの男性、500人にひとりの女性が色覚異常であるといわれています。全国には、約320万人の色覚異常の方がいらっしゃる計算になります。九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会では、2色覚の方々に識別できるだけでなく、3色覚の方々にとっても印象的なカラーバリアフリーサインの実現を目指しています。今日は、芸術工学研究院の須長先生にご指導いただきながら、学生とともに、カラーバリアフリーサインのスタディを実施しました。
九州大学 らくちんラボ
(旧 九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会) ~すべての人が区別なく生活できる共生社会を目指して~
0コメント