LGBTsサポートガイド

性を理由に差別されたり不利益を被ることがないよう、九州大学はLGBTsの学生や教職員のサポートを行なっています。LGBTは、Lesbian(レズビアン:女性同性愛者)、Gay(ゲイ:男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル:恋愛や性愛の対象が男性でも女性でもありうる人)、Transgender(トランスジェンダー*:身体的な性別と自分が認識する性別が同じでない人)の頭文字をとった、セクシュアル・マイノリティの総称のひとつです。

九州大学学務部学生支援課とキャンパスライフ・健康支援センター、芸術工学研究院は、協働でLGBTsサポートガイドを制作しました。このガイドは、LGBTsの学生や、それらの人たちを支える学生・教職員に向けて、基本知識や学内のサポート状況、相談窓口などを記しています。pdf版は、こちらからダウンロードできます。


九州大学 らくちんラボ

(旧 九州大学キャンパスバリアフリー検討研究会) ~すべての人が区別なく生活できる共生社会を目指して~

0コメント

  • 1000 / 1000